three generations ブーツ紹介<435番>
この時期の足元にはやはりブーツですね。 three generationsのブーツ紹介、3回目。 プロデューサーの野口です。 あけましておめでとうございます。 今年引き続きどうぞ、よろしくお願いします。 年末から紹介していました、three generationsのブーツ、3品目は435番です。 435番は1回目で紹介しました434番とほぼ同じデザインにな […]
この時期の足元にはやはりブーツですね。 three generationsのブーツ紹介、3回目。 プロデューサーの野口です。 あけましておめでとうございます。 今年引き続きどうぞ、よろしくお願いします。 年末から紹介していました、three generationsのブーツ、3品目は435番です。 435番は1回目で紹介しました434番とほぼ同じデザインにな […]
明けましておめでとうございます。 スタッフのなべです。 今週から仕事はじめ!皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年はねずみ年、丁度十二支がめぐって1からのスタートなんですね。 昨年は弊社の創業80周年の年でしたので、今年は81年目。 90年、100年目を目指す第一歩の年だなと感じます。 去年から継続することも、新しく始めることも […]
こんにちは、スタッフなべです。 年末、お仕事納めに大掃除の時期ですね。 私達も今日が今年最後の業務、その後はオフィスの大掃除です! 最後にやり残しのないように、また来年に向けてピカピカにして帰ろうと思います。 その後は忘年会だ~~!! 本日のご注文はお昼12時までの分は本日発送させて頂きます。 12時以降のご注文は来年1月6日より順次発送して参りますので、何卒ご了承くだ […]
横一線に通った紐が綺麗な「パラレル通し」、ドレスシューズではシングルと同じく定番の通し方です。 左右均一に圧力がかかるので締まりが良く緩みにくい。 シングルよりも少し複雑ですが、覚えてしまえば簡単です。 ぜひやってみてくださいね。 -パラレル通しのやり方- ①まずはつま先側 […]
引き続き、旬のブーツの紹介です。 プロデューサーの野口です。 前回の434番に続き、three generationsのブーツを紹介します。 今回は430番です。 このモデルを最初にリリースしたのは2012年です。 以降、カラーなどは変更されていますが、秋冬コレクションでは定番となっている、編み上げブーツです。 現在発売中のカラーは5色。 ブラウンレザーとキャメルスエードのコンビネー […]
買った革靴の靴ひもが横一線になっていたらそれは「シングル」通しかも。 シングル通しはドレスシューズによく見られる通し方で、見た目がすっきりとして、靴ひもの調整がしやすいのが特徴です。 紐を通す穴が飛び飛びになるのではじめは戸惑いますが、慣れるととても簡単なので是非マスターしちゃいましょう! -シングル通しのやり方- […]
冬の足元はやはりブーツがかっこいいですよ! プロデューサーの野口貴弘です。 2019年もあと半月を切りました。気温の変化が激しいですが 冬本番です。年末年始オフの時間もお出かけの機会も増えます。 今回、冬のお出かけに装うthree generationsのブーツ連日で紹介します。 まず、サイドジッパーの434番です。 434番はイギリス伝統的乗馬靴を起源とする、ジョッパー ブーツをイ […]
こんにちは!three generationsスタッフなべです。 先日は靴ファンイベントにてたくさんのお客様にthree generationsシューズを手に取って頂けました。 ご近所でお足を運んでくださった方、わざわざ遠くからお越し頂いた方、皆さん誠にありがとうございました。 「今回は行けなかった…」という方も、次回は来年7月を予定しています! その時はぜひ春夏の靴を見にいらして下さいね♪ &n […]
こんにちは!three generationsスタッフなべです。 本日はイベントのお知らせです。 明日<12月6日><12月7日>の 2日間限定でthree generationsをはじめ、ヨーロッパのインポート靴を実際に履けて買えるイベント「靴ファン+」を開催します! 今欲しい秋冬の新作シューズやブ […]